2014.
Sep
Sep
25
新着情報
活物質に金属を使用しない二次電池(日刊工業新聞 9月25日付に記事掲載)
9月25日付けの日刊工業新聞に、活物質に金属を使用しない二次電池開発の記事が掲載されました。弊社と東京工業大学原子炉工学研究所との共同開発で、負極の活物質にリン酸、正極に亜硝酸、といずれも豊富に存在する物質を利用して安価に製造が可能。
電解質に水を使う事で、高い安全性も実現しました。まだ、二次電池として使用可能な事を確認出来た段階ですが、大規模な定置型二次電池向けに実用化を進めて参ります。
Latest
-
2025.
Sep05新着情報【企業による学びの応援プログラム】堺市立光竜寺小学校ののびのびルームで出前授業を行いました
-
2025.
Aug19新着情報当社の電気試験は、使用環境などを考慮し、試験メニューの検討・提案から対応します
-
2025.
Aug05新着情報ストロボスコープを使用し、振動中のサンプルを可視化観察することができます
-
2025.
Aug04新着情報夏季休業のお知らせ
-
2025.
Jul22新着情報レーザ加工と表面処理を組合わせることで、難めっき材料にめっきを密着させる技術を開発いたしました。
-
2025.
Jul14新着情報2026年6月期基本方針を策定いたしました。
-
2025.
Jul08新着情報高ピークパワーでの加工により、従来は困難であった熱に弱い材質等の加工が可能です。
-
2025.
Jun24新着情報プリント基板の信頼性評価についてのご案内
-
2025.
Jun10新着情報フェムト秒グリーンレーザでは熱影響が少ないため、極小パッドのレジスト開口加工が可能です。