Nov
<第43回 ナノテスティングシンポジウム NANOTS2023>講演登壇
11月7日(火)~11月9日(木)の日程で、千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)にて、ナノテスティングシンポジウムが開催されます。
このシンポジウムでは、弊社品質技術本部の池本が講演いたします。
あわせて、弊社研究開発部の植木が開発した手法の紹介を行います。
_____________________________________________________________
<シンポジウムの主題>
ナノテスティングシンポジウム(旧名称 LSIテスティングシンポジウム)は、ナノスケールの構造を持った材料・デバイスのテスティング技術に関し、設計、プロセス、テストおよび設計・製造・テスト装置分野の研究者が一堂に会し議論する場を提供することを目的として、毎年開催されています。
URL >>> http://www-nanots.ist.osaka-u.ac.jp/
●講演登壇
11月9日(木)/ライフホール 13:25-14:25
「パワーデバイス特有の解析と信頼性評価手法」
池本裕
株式会社クオルテック 品質技術本部
●手法紹介
11月8日(水)/ライフホール 10:50-10:57
「深層学習を用いたはんだボイド・クラック非破壊検査手法の開発」
植木竜佑
株式会社クオルテック 研究開発部
●AI画像検査プラットフォーム「Qualap」について >>> https://qualap.jp/
_____________________________________________________________
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
-
2023.
Dec04新着情報SGSクオルテックでは、有機フッ素化合物(PFAS類)に関する分析サービスを提供い たします。
-
2023.
Nov28新着情報健康保険委員表彰式で受賞されました。
-
2023.
Nov27新着情報SGSクオルテックでは、鉱物油(MOSH/MOAH)に関する分析サービスを提供いたしま す。
-
2023.
Nov24新着情報SGSクオルテックでは、RoHS3追加対象物質の分析サービスを提供しております。
-
2023.
Nov22新着情報SGSクオルテックのREACH SVHC 30次追加候補物質/物質群 分析サービスのご案内
-
2023.
Nov21新着情報ガラス材の内部にレーザ加工する事により、表面に凹凸のないマーキングが可能です。
-
2023.
Nov21新着情報SGSクオルテックでは、最新の国際規制情報や関係法令をご提供します。
-
2023.
Nov20新着情報SGSクオルテックにて、ホルムアルデヒド放散量分析サービスを開始しました。
-
2023.
Nov07新着情報ポータブル吸引ポンプ雰囲気中のガス成分の採取