Feb
東京テクニカルラボ完成
東京テクニカルラボが完成しました。
高度で専門的な技術・情報と経験・ノウハウを駆使した「トータルQサービス」で製品の生命たる品質への信頼性を総合力でサポートします。
またセミナールームでは、社内研究についての発表や、他社からお客様をお招きしての最新技術動向講習等を開催し、皆様のスキルアップ向上にお役立て頂ける情報を定期的に提供して参ります。
ご希望がございましたら、お知らせいたしますので、ぜひご来所を兼ねてご参加ください。
<東京テクニカルラボ 主要設備>
冷熱衝撃試験機(気槽式/液槽式)、恒温高湿槽、
HAST、キセノンウェザーメータ、スーパーUVテスタ、
SEM、EDS元素分析装置、FT-IR、自動研磨機/研磨機等。
————————————————-
【会社名】東京テクニカルラボ
【住所】〒143-0013 東京都大田区大森南3-12-1
【TEL】03-6423-2031
【FAX】03-6423-2032
————————————————-
-
2022.
May24新着情報はんだ付け後フラックスなどにより、エレクトロケミカルマイグレーションが多く発生。その事例をご紹介します。
-
2022.
May10新着情報はんだ接合部の高温化が招くクラックについて、その進展メカニズムをご紹介します。
-
2022.
Apr26新着情報BGAやCSPなどのパッケージ実装において、はんだ接合強度の測定により、信頼性向上のお手伝いをいたします。
-
2022.
Apr12新着情報「赤外線サーモグラフィカメラ」は車載機器をはじめとした電子部品における、連続通電試験などで力を発揮します。
-
2022.
Apr05新着情報新卒入社式を行いました。
-
2022.
Mar29新着情報気圧が低い状態での貯蔵、輸送又は使用する電子部品、電子機器製品の影響を調べる「減圧電気特性試験」
-
2022.
Mar22新着情報静電気が電子機器や半導体部品に放電した際の耐性を、様々なモデル法を用いて幅広く評価します。
-
2022.
Mar15新着情報試料を樹脂に埋めず水を使用しないことで、水分に弱い試料でも断面作製できます。
-
2022.
Mar08新着情報基板やコネクタ端子の表面処理などの膜厚測定を、スピーディに行うことが出来ます。